事業紹介
ビジネスモデル
私たちは新たなビジネスモデルでオーファンドラッグの創出を実現します。
グループの強みを活かし、開発から販売までを一本化
オーファンパシフィックは、日本のCRO(医薬品開発受託機関)のリーディングカンパニーであるシミックホールディングスと、全国に300以上の拠点を持ち医薬品や医療機器などの流通事業を展開するメディパルホールディングスの2社により設立されました。医療分野での実績が豊富な2社がタッグを組むことで、医薬品の開発から販売までを全てカバー。ローコストオペレーションによるオーファンドラッグの製造販売を実現しています。

オーファンドラッグと長期収載医薬品の販売を両輪とした供給継続スキーム
安定したオーファンドラッグの供給を実現するために、オーファンパシフィックでは使用実績のある長期収載品の販売事業も展開しています。オーファンドラッグと長期収載品を両輪としたスキームを組むことで、私たちの想いの実現に取り組んでいます。

情報提供
全国のMRとオンラインサービスの連携により医療現場で必要な情報をいち早く提供
オーファンパシフィックでは全国の医薬情報担当者とオンラインサービスが連携して、希少疾病の病態や治療についての情報を提供・収集しています。収集した情報を医療従事者にタイムリーに提供することで、希少疾病に悩む患者さんに、迅速・適正・安全にオーファンドラッグをご使用いただけるよう努力しています。

オーファンパシフィックの5つの強み

取り扱い製品一覧


製品名(一般名) | 剤形 | 希少疾病6) | 薬効分類または適応症 | 患者数 | 販売開始 |
---|---|---|---|---|---|
リンスパッド™ (乾燥濃縮人α₁-プロテイナー ゼインヒビター) |
点滴静注用 1000mg |
● | 重症α₁-アンチトリプシン欠乏症 | (軽症含むα₁-アンチトリプシン欠乏症の推計患者数)24名7) | 2021.7.27 |
ラジレス® (アリスキレンフマル酸塩) |
錠150mg | 高血圧症 | - | 2018.3.1 | |
ジアゾキシド(ジアゾキシド) | カプセル25mg | ○ | 高インスリン血性低血糖症 | (持続性) 1/35400出生/年5) |
2017.4.1 |
ダントリウム® (ダントロレンナトリウム水和物) |
静注用20mg | ○ | 悪性高熱症治療剤 | 4~5名/年4) | 2015.10.1 |
● | 悪性症候群治療剤 | 100~300名/年3) | |||
カプセル25mg | |||||
痙性麻痺緩解剤 | - | ||||
アストミン® (ジメモルファンリン酸塩) |
錠10mg | 鎮咳剤<非麻薬> | - | ||
散10% | |||||
シロップ0.25% | |||||
ソマゾン®(メカセルミン) | 注射用10mg | ● | ヒト ソマトメジン C製剤 | 28名3) | 2015.4.1 |
ノーモサング®(ヘミン) | 点滴静注250mg | ● | 急性ポルフィリン症患者における 急性発作症状の改善 |
36名2) | 2013.8.23 |
ブフェニール® (フェニル酪酸ナトリウム) |
錠500mg | ● | 尿素サイクル異常症 | 286名1) | 2013.1.17 |
顆粒94% | ● | ||||
ラビピュール (乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン) |
筋注用 2.5 I.U以上 |
狂犬病の予防及び発病防止 | - | 2024.10.28 |
1)加藤忠明「平成23年度の小児慢性特定疾患治療研究事業の全国登録状況」
2)川田暁ほか「遺伝性ポルフィリン症に関する全国疫学調査(一次調査)結果報告」
3)オーファンドラッグ研究会編,希少疾病用医薬品ハンドブック2009,pp.39-40,じほう,2009
4)向田圭子ほか,日臨麻会誌32(5), 682-690, 2012
5)川北理恵ほか,日本小児科学会雑誌115(3), 563-569, 2011
6)●は希少疾病用医薬品として指定された疾患,○は患者数5万人未満の疾患を表す
7)Seyama K, et al. Respir Investig. 2016; 54: 201-2