Who we are
沿革


- 10月 東京物流センター開設
- 7月 営業所を東京、大阪、福岡に再編

- 7月 リンスパッド™点滴静注用1000mgを販売開始

- 11月 ジアゾキシドをMSD株式会社より製造販売承認を承継

- 12月 名古屋営業所を東京営業所に統合
- 3月 ラジレスを販売開始
- 1月 ラジレスをノバルティスファーマ株式会社より製造販売承認を承継

- 4月 ジアゾキシドをMSD株式会社より販売移管し、販売開始
- 3月 ノピコール 販売提携を終了

- 10月 オーファンドラッグに加えて長期収載品を取り扱うことを開始。ダントリウム、アストミンをアステラス製薬株式会社より承継し、販売開始
- 5月 本社移転
(東京都港区芝浦一丁目1番1号) - 4月 ソマゾンをアステラス製薬株式会社より承継し、販売開始
仙台営業所開設 - 3月 ノピコール 販売提携開始
(製造販売元:東レ・メディカル株式会社) - 1月 札幌営業所開設

- 12月 福岡営業所開設
- 7月 名古屋営業所開設

- 8月 ノーモサング発売
- 6月 ノーモサングをシミック株式会社(現シミックホールディングス株式会社)より承継
- 1月 ブフェニール発売

- 12月 大阪営業所開設
- 11月 ブフェニールをシミック株式会社(現シミックホールディングス株式会社)より承継
- 5月 オーファンパシフィック設立
事業拠点

札幌物流センター
Sapporo Distribution center
東京物流センター
Tokyo Distribution center
名古屋物流センター
Nagoya Distribution center
大阪営業所
Osaka Office
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島2-2-7
中之島セントラルタワー7階
TEL:06-6233-1730
FAX:06-6202-8155
オーファンパシフィックの体制
オーファンパシフィック組織図
(2023年10月1日現在)


オーファンパシフィックの5つの強み

ビジネスモデル
私たちは新たなビジネスモデルでオーファンドラッグの創出を実現します。
グループの強みを活かし、開発から販売までを一本化
オーファンパシフィックは、日本のCRO(医薬品開発受託機関)のリーディングカンパニーであるシミックホールディングスと、全国に300以上の拠点を持ち医薬品や医療機器などの流通事業を展開するメディパルホールディングスの2社により設立されました。医療分野での実績が豊富な2社がタッグを組むことで、医薬品の開発から販売までを全てカバー。ローコストオペレーションによるオーファンドラッグの製造販売を実現しています。

CMICグループ
日本で最初のCROから日本最大のCxOグループ
シミックホールディングス株式会社 会社概要
-
社名
シミックホールディングス株式会社
-
設立
1985年3月14日 (東京)
-
代表者
代表取締役CEO 中村和男
-
資本金
30億8,775万円
-
ビジネスコンセプト
Pharmaceutical Value Creator (PVC)
-製薬会社の企業価値の最大化に貢献-
CRO, CDMO, CSO, ヘルスケア, IPM -
連結子会社
20社(2016年10月現在)
CMICグループの事業内容
シミックグループは、1992年に日本で最初にCRO(医薬品開発支援)というビジネスを開始し、 リーディングカンパニーとしてお客様の様々なニーズに対応してきました。今では、CROの枠を超えて医薬品開発に関わる全ての業務においてサービスを提供する体制を整えることが出来ました。これまで培ってきた豊富な経験とノウハウを最大限に活かし、お客様の期待に応えるとともに、新たな価値を創出できるようなビジネスモデルを構築し、メディカル・ヘルスケア分野の発展に貢献していきます。

CRO事業
疾患予防・治療の研究開発をコンサルティングから戦略構築、非臨床試験・臨床試験の実施、データ解析、薬事申請まで総合的に支援しています。
CDMO事業
治験薬から商用まで医薬品製剤ならびにバイオ原薬の開発・製造を総合的に支援しています。
Market
Solutions事業
製薬会社を中心としたメディカルアフェアーズ、営業、マーケティング部門への包括的なソリューション(コンサルティング・トレーニング、MR/MSL派遣など)を提供しています。また、オーファンドラッグなどアンメット・メディカル・ニーズの高い医薬品を届けるためのソリューションを提供しています。
Site Support Solutions事業
「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに医療関連施設を中心に総合的な支援を行い、医療従事者および患者様などの医療アクセスに寄与します。
Healthcare Revolution事業
harmoなどデジタル技術の応用やシミックのヘルスケアプロフェッショナル人材により、個人および自治体等にヘルスケアの新たなエコシステムを用いたソリューションを提供します。